投資の楽しさ【日本株デイトレード記録】りそなHDとフジメディアHDで36,394円で利確!
りそなHD・フジメディアHDで利益確定 2025年4月7日〜8日の2日間、日本株のデイトレを行いました。その結果、合計で36,394円の実現利益を得ることができました。トランプ関税ショックで世界的に暴落が起きたのに、利益を出すことができました。 取引した銘... 投資信託【図解付き】idecoと新NISAの違いをわかりやすく解説!どっちがお得?
最近よく耳にする「ideco(イデコ)」と「新NISA(ニーサ)」。どちらも資産形成に役立つ制度ですが、「どちらを選べばよいの?」と悩んでいる方も多いでしょう。 今回は、idecoと新NISAの違いを、図やイラストを使ってわかりやすく解説します。 基本的に... 投資信託長期投資で必ず経験する株価暴落!原因・対策が分かればむしろ歓迎な理由とは
「株価が暴落したらどうしよう?」 そんな不安を抱えている投資初心者は少なくありません。 特にNISAやiDeCoをきっかけに長期投資を始めたばかりの人にとって、突然の相場下落は大きなストレスになります。 本記事では、暴落の主な原因や過去の事例を分か... 投資信託【保存版】新NISAは「無期限」で非課税!知って得する最強の資産形成制度を図解で解説
こんにちは!資産形成は進んでしますか?これから『新NISA』の使い方を解説します。 今回は、2024年から新しく始まった「新NISA制度」について、初心者の方でもひと目でわかるように、図解付きでやさしく解説します。 結論から言うと―― 🔥 新NISAは「非課... FX【初心者向け】FX口座選びのポイントとおすすめ業者リスト
【初心者向け】FX口座は松井証券とDMM証券で安心スタート!選び方とメリットを徹底解説 FXを始めるにあたって、最初に悩むのが「どのFX口座を選べばいいのか」という問題です。証券会社やFX業者によってスプレッド(取引コスト)やサポート体制、取引ツー... 投資信託ETF(上場投資信託)とは?初心者でもわかる魅力と始め方
「将来に向けて資産を増やしたいけれど、投資はリスクが高そう」 「投資信託や株式など、どれを選べばいいかわからない」 こうした悩みを持つ人にとって、ETF(上場投資信託)は注目すべき選択肢の一つです。 ETFは証券取引所に上場しているため、株式のよ... 投資の基礎金利とは?初心者でも5分でわかるお金の基本
私たちの生活の中で、「金利」という言葉を耳にする機会は多いものです。 しかし、金利の意味を正しく理解している人は、意外と少ないのではないでしょうか。 金利は、私たちがお金を借りるときや預けるときに深く関わるものです。 そして、金利の動きは投... 株式フジテレビ(フジ・メディアHD)の株を購入しました。
購入の理由は、長年フジテレビを牽引してきた日枝久さんの影響力が低下したため、今後の経営改善や新しい改革に期待を寄せていました。 最初の頃は順調に株価が上昇していたので「狙い通り!」と思ったのですが、その後、予想外の「爆弾投下」がありました... 株式ネット証券ならではの魅力:店舗不要で手数料が安い!その秘密を解説
近年、投資を始める人々の間で「ネット証券」の人気が急速に高まっています。スマートフォンやパソコンを使って、手軽に株式や投資信託を売買できる手軽さに加え、手数料の安さや店舗に行く必要がないという利点が、多くの投資家の注目を集めています。 こ... 株式自分の決めまりごとは守らないと・・・負ける(涙)
買い方は慣れるしかない 昨日はりそなホールディングスの株価が急騰すると予想し、初心者ながら成行注文を入れてしまった結果、高値づかみになってしまいました。その結果、最終的に120円の損失が出てしまったんです 謎行動をとって損失 さらに、その後も...
