
目次
今日の成績と8月を振り返る
今日の成績
本日のデイトレ結果は、+1,215円のプラスで終了しました。
取引内容は以下の通りです。
銘柄 | 取引区分 | 数量 | 約定単価 | 損益 |
---|---|---|---|---|
INPEX(1605) | 売付 | 100株 | 2,189円 | -25円 |
トヨタ自動車(7203) | 売付 | 100株 | 2,789円 | -925円 |
伊藤忠商事(8001) | 売付 | 100株 | 8,019円 | +2,165円 |
今日は伊藤忠の強い買いにうまく乗れたのが勝因でした。
逆に、トヨタは節目2,800円の壁を突破できず、ショートで狙ったものの反発でマイナスに。
INPEXは小幅な損切りで抑えられたので、トータルで利益確保できました。
トレードの振り返り
- 良かった点
- 損切りを素早く行い、大きな損失を防げた
- 伊藤忠の強いトレンドを見極めて順張りでエントリーできた
- 取引回数を絞り、集中してトレードできた
- 反省点
- トヨタのショートは節目手前での反発リスクを過小評価
- 利確ポイントをもう少し早めても良かった

8月の振り返り
8月は全体的に地合いが良く、順張り戦略が機能する日が多かった印象です。
ただし、値動きの激しい銘柄では「節目での反発」や「寄り天」にやられる場面もありました。
- 勝ちパターン:商社株・資源株の順張り、地合いが強い日の押し目買い
- 負けパターン:節目での逆張り失敗、出来高減少時のエントリー
フジメディアHD
現在、フジメディアHDで含み損が-58,175円ありますが、正直あまり気にはしていません。
というのも、この銘柄は長期的に見れば十分な成長ポテンシャルがあり、いずれ株価は4,000円を超えてくると考えているからです。
短期の値動きで一喜一憂するよりも、企業価値や業績の底堅さに注目してじっくり保有する方針です。むしろ、今は将来の上昇を待つ“助走期間”だと思っています。
来週に向けて
来週は、8月前半の良い流れを維持しつつ、
- 利確・損切りの徹底
- 節目価格の攻防に注目
で挑みます。
8月後半も安定した利益を積み重ね、年間成績の底上げを目指します。